たまごコラムcolumn

【平飼いたまご】は最高の「出会い」と代々受け継がれた「絆・・・
藤野屋が昭和52年に【平飼いたまご】の販売を始めて、40年あまりが過ぎました。美味しくて安全で大変質がよいことで知られる【平飼いたまご】ですが、当社が手がける平飼い養鶏を語 …続きを読む
UPDATE. 2019.4.16
【たまご】は丈夫な「骨」づくりのお助け食材
なにかと忙しく、日々時間に追われがちな私たち現代人。大人だけでなく、習い事や勉強で忙しい子どもたちも含めて、どの世代も慌ただしい毎日を送っているのではないでしょうか。 &n …続きを読む
UPDATE. 2019.3.13
お菓子作り好き必見!たまごの「卵白」はなぜ泡立つの?その・・・
栄養満点で私たちの食卓に欠かせない「たまご」は、毎日のお料理の一品としてはもちろん、お菓子作りにもなくてはならない食材です。 とくに主婦の方のなかには、ご家庭でたっぷりのた …続きを読む
UPDATE. 2019.2.04
藤野屋の新鮮なたまごを世界に!シンガポールへの輸出事業に・・・
私ども藤野屋では、平成28年7月よりアジア屈指の経済大国として知られるシンガポールへ、生たまごの輸出事業を行っています。 「海外の人にも大自然のなかでつくった新鮮なたまごの …続きを読む
UPDATE. 2019.1.07
知ってた?脳に超イイ働きをする卵黄のパワー
みんな大好きなたまごは、毎日の食卓に欠かせない、日本人の食生活には欠かせない、栄養満点の素晴らしい食材です。 たまごには、卵黄、卵白それぞれに異なる栄養素があり、私たちの体 …続きを読む
UPDATE. 2018.12.06
女性必見。平飼いたまごが美肌・アンチエイジングに効く!
女性もだんだんと歳を重ねていくとシミやシワ、くすみetc…お肌の悩みが増えていくもの。毎日しっかりとスキンケアもしているのに、なかなか肌の悩みが解消されないという人も多いのではないでしょ …続きを読む
UPDATE. 2018.11.16
生たまご・半熟たまご・ゆでたまご。加熱時間での栄養吸収の・・・
栄養もしっかりととれるうえに、幅広い料理法ができて使い勝手としても超・万能な【たまご】は、実は加熱するか否か、また加熱する時間によって、栄養の吸収の仕方が異なってきます。 …続きを読む
UPDATE. 2018.10.10
たまごを割ったら卵白が水っぽい!品質に問題はないの?
毎日台所に立つ主婦の方なら経験があるかもしれませんが、料理のためにたまごを割ってみたら「あれ?なんだか卵白が水っぽくって弾力がない…」と、ちょっと残念な気持ちになったことはありませんか? …続きを読む
UPDATE. 2018.9.11
食中毒要注意の季節。たまごの正しい保存法・使い方の知識を・・・
連日の記録的な高温と晴天で、猛烈な暑さが続いていますね。 命にもかかわる熱中症への警戒や、農作物の管理、紫外線対策…と、夏に気をつけなければいけないことはたくさんありますが …続きを読む
UPDATE. 2018.8.08
サプリメントより効果的?たまごは夏バテにも大活躍のオスス・・・
長かった梅雨も終わると、いよいよ本格的な夏の到来です!厳しい暑さがしばらく続くと、なんとなく体がだるくて疲れがとれない、どうしても食欲がわかない…なんてことがありませんか?それ、「夏バテ …続きを読む
UPDATE. 2018.7.03