たまごコラムcolumn

【アニマルウェルフェア】の考えに通じた藤野屋の【平飼いたまご】づくりUPDATE. 2020.9.30

藤野屋_たまご_ひよこ

 

「毎日たべるものだからこそ、質のよい食材にこだわりたい」という方に支持されている【平飼いたまご】

藤野屋にある「三本松農場」は、平飼いたまごを生産するための養鶏場です。

ここでは「おいしいたまごを産んでほしい」という想いから、手間暇かけた養鶏を行っているのですが、この配慮や環境づくりは【アニマルウェルフェア】の考えに通じる養鶏方法でもあります。

 

アニマルウェルフェアとは

 

【アニマルウェルフェア】とは、動物の立場にたち、人間が動物に与える痛みや苦痛を最小限におさえることで、動物たちの生活や環境の質を大切にしよう、というものです。

 

農林水産省のホームページにも

 我が国も加盟しており、世界の動物衛生の向上を目的とする政府間機関である国際獣疫事務局(OIE)の勧告において、「アニマルウェルフェアとは、動物の生活とその死に関わる環境と関連する動物の身体的・心的状態」と定義されています。

  アニマルウェルフェアについては、家畜を快適な環境下で飼養することにより、家畜のストレスや疾病を減らすことが重要であり、結果として、生産性の向上や安全な畜産物の生産にもつながることから、農林水産省としては、アニマルウェルフェアの考え方を踏まえた家畜の飼養管理の普及に努めています。

とあるように、日本でも【アニマルウェルフェア】の考えを踏まえた飼養について理解と普及がされるように促されています。

参考資料:農林水産省 
https://www.maff.go.jp/j/chikusan/sinko/animal_welfare.html

 

【アニマルウェルフェア】における5つの考え

 

アニマルウェルフェアの考えには次の5つの大きな指針があります。

 

①飢え、渇き及び栄養不良からの自由

②恐怖及び苦悩からの自由

③物理的及び熱の不快からの自由

④苦痛、及び傷害及び疫病からの自由

⑤通常の行動様式を発現する自由

 

どの指針も家畜(藤野屋のたまごづくりでいうならば「鶏」ですね)をストレスや不安、傷み、病気から守ることで、家畜が健康になるのはもちろん、私たち生産者にとっても「生産性の向上」や「畜産物の安全」にもつながります。

 

藤野屋の平飼い養鶏は、アニマルウェルフェアの考えにつながっています



藤野屋_たまご_ひよこ


私どもの平飼い養鶏は、鶏が本来もつ習性を大切にした
「鶏らしい暮らし」のための環境づくりや飼料へのこだわりなどが特徴です。

「鶏が元気いっぱいで健康な毎日を過ごせるように」ということを第一に考えた養鶏は、アニマルウェルフェアの考えにもつながっています。

 

この「つながっている」という点ですがあえて言うならば、私どもは決して「アニマルウェルフェア」に準じて平飼い養鶏を行っているわけではありません。

鶏たちが心身ともに健やかに暮らすために、私たち生産者がやるべきことを取り入れてきた結果、アニマルウェルフェアの指針に掲げられていることにつながったのです。

 

環境・飼料・水。すべては鶏がストレスなく健康に過ごせるために


では藤野屋の平飼い養鶏のどんな点が、アニマルウェルフェアの考えにも通じているのかをお話しさせてください。


①鶏の健康状態をつねにスタッフが把握・管理

おいしい平飼いたまごを作るためには、鶏の健康もさることながら、平飼い養鶏を熟知したスタッフが鶏の毎日の健康状態のチェックなどは欠かさず行っています。



②環境の変化に敏感な鶏が安心して過ごせる静かで豊かな自然環境

どこから見渡しても広大な自然が広がる久住の大自然。暑さに弱く体温調節が苦手な鶏にとって、夏でも比較的涼しい高原地帯にある藤野屋の農場は、鶏にとって非常に過ごしやすい環境です。

平飼いたまご_健康_藤野屋⑤

③鶏舎の清掃・消毒

鶏舎内の衛生管理は、鶏をさまざまな病気から守り健康に暮らすためには欠かせないもの。毎日の清掃などを徹底して、清潔な環境をつねにたもっています。

 

④最適な栄養素・飲用水の確保

鶏の健康のためはもちろん、おいしいたまごづくりに欠かせない「飼料」。トウモロコシや麦などの原料をブレンドした配合飼料に、地養素やハーブなどを加えた質の良い飼料を与えています。

また飲用水は久住の美しい湧水を「BMW技術」を取り入れ、精製しさらに純度の高いものを使用。この水は、飲用水だけでなく、平飼い鶏舎の床(土)に散布する際にも使用しています。

 

⑤鶏舎の構造・飼養スペース換気、外敵から守る構造


藤野屋_たまご_鶏舎
平飼い鶏舎内には天窓があり、一日中外から差し込む太陽の光が入るような構造になっています。また、鶏舎の構造は環境だけでなく、イタチやタヌキ、ネズミなど外敵の侵入を防げる造りとなっています。

 

 

アニマルウェルフェアの考え=鶏の健康=おいしいたまごづくり



藤野屋_たまご_イメージ


藤野屋の平飼いたまごづくりは、動物にも人間と同様に健やかに生きる環境をつくる、というアニマルウェルフェアの考えに、自然と通じていることをお伝えしました。

鶏の健康を守るためには、鶏らしい暮らしを行うためのストレスのない良い環境づくり、鶏の体に良い飼料や水などさまざまな要素があります。

一年を通してスタッフは鶏の健やかな暮らしのために、手間暇かけて作業を行っています。

 

それは、結果として「おいしいたまごを食卓に届け、食べる人の健康も支えたい」という私たちの最大のミッションのためでもあるのです。

 

 

動物の心身の健やかさが「質の良い食」を支える

 


平飼いたまご_健康_藤野屋①


動物が心身ともに健やかに過ごせる飼育を行うことを目指すために掲げられている【アニマルウェルフェア】。

藤野屋の平飼いたまごづくりも、鶏にストレスをかけず健やかに暮らすことは、日本の食卓の「質の良さ」を維持していくという側面から見てもとても大切なことだと考えています。

これからも、私どもは「鶏想い」の養鶏スタイルを維持しながら、おいしいたまごを作っていきたいと思います。

 

ぜひご家庭でも元気いっぱいに自然のなかで暮らす鶏たちが産んだ【平飼いたまご】をご賞味ください。

 

 

藤野屋 オンラインショップはこちら

https://taketa-fujinoya.shop-pro.jp/

 

お問合せはこちらへ

藤野屋の商品に興味をお持ちの方はお気軽にご連絡ください